ノーハンダマの種(微細:幅0.1mm 長さ2mm 種は綿毛の根元に1粒あり種だけの場合もあり 綿毛付きの場合は綿毛ごと播種可):1包(10粒)
< ノーハンダマ >
☆☆☆ 隠れた名品 島人も知らない島野菜 ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ノーハンダマ、何ですかそれ?
沖縄の言葉で野原に生えるハンダマのことです。
これでも良く分かりませんよね。
ハンダマは別名水前寺菜で、葉の裏が紫のキク科の野菜で、
春菊に似た味で独特の食感があります。
これに似た葉の裏が紫のキク科の野草、それがノーハンダマです。
知らない島人も多く、隠れた山菜です。
口にした瞬間に、これは体にいいと実感できる隠れた名品です。
収穫すると、下から脇芽が沢山出て、何回でも収穫できます。
最後は、種を採り、来年に備えてください。
基本的に冬野菜です。
食べ方は、いたって簡単。手で軽く引っぱてプチッと切れる所で収穫
して、軽く茹でて醤油で頂く、これが最高です。
その他、鍋、てんぷら、雑煮と何でにでも活用できます。
<追伸>
あのー、わたし、ノーハンダマです。
わたしの和名は、誰が付けたかベニバナボロギク。
ああー、何てひどい名前ではないですか、こんなに美味しいのに。
いくら花が大したことがないとは言え、”ボロ”はないですよーー。
せめて、ベニバナギクなら良かったのにぃーーー。
おいら、本当はアフリカ生まれ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
< ノーハンダマの播種・育苗 >
☆☆☆ 万能、長寿山菜 ノーハンダマを料理に使おう! ☆☆☆
|
☆☆☆ 播種 ☆☆☆ |
用土 |
排水性・保水性の良いもの。一例:市販の花、野菜用培養土等。 |
播種 |
種を用土に置き、浅く覆土(5mm)する。 |
潅水 |
過湿にならない様、乾かぬ様に管理。 |
日照 |
直射日光。 |
温度 |
昼20℃前後、夜間:15℃。 |
期間 |
約1、2週間で発芽。 |
備考 |
|
☆☆☆ 育苗 ☆☆☆ |
用土 |
排水性・保水性の良いもの。一例:市販の花、野菜用培養土等。 |
潅水 |
過湿にならない様、乾かぬ様に管理。 |
日照 |
直射日光。 |
気温 |
適温:昼15℃〜30℃、夜間10℃。 最低温度:5℃。 |
肥料 |
不要。 |
植替 |
初めから大き目の鉢に植え植替えはしない。又は地植え。 |
備考 |
|